ラスベガスニュース 2025年7月 随時更新

ファウンテンブループール

ラスベガスの最新情報とニュースをお届けします。
今月以外のニュースはこちらから

Xでもラスベガス情報を投稿しています。@biba_lasvegasフォローしてね!

上の画像はファウンテンブループールホテルのプール。2025年5月10日撮影。

卓球の国際大会で張本が準優勝、伊藤は3位

2025年7月17日

卓球の国際大会「WTT USスマッシュ」が7月3日から7月13日までオーリンズアリーナで開催され、日本から14選手が出場しました。

結果は男子シングルスで張本智和が準優勝。

女子シングルスは伊藤美誠が3位。伊藤は準々決勝で橋本帆乃香と日本人対決。

早田ひなは準々決勝敗退でした。

ほかの選手の結果は日本卓球協会のウェブサイト(jtta.or.jp/tour/29208)で。

米国空港のセキュリティチェック 靴は履いたままに変更

2025年7月10日

ハリー・リード国際空港
ハリー・リード国際空港第3ターミナル 2024年4月26日

アメリカの空港で保安検査を待つ時間が少し短縮されそうです。セキュリティチェックポイントで靴を脱ぐ必要がなくなりました。

米国国土安全保障省は7月8日、米国内空港を利用する乗客がTSA検査を通過する際、靴を履いたままでよいとするポリシーを即時発効すると発表しました。
ただし、バッグの中から液体やパソコンなどを外に出すことは今まで通りです。

靴を脱ぐ保安検査は2006年8月から行われてきました。しかしセキュリティ技術が進化したことなどから緩和に踏み切ったそうです。

プレスリリース
DHS to End ‘Shoes-Off’ Travel Policy

独立記念日の花火 夜空を彩る

2025年7月10日

今年の独立記念日もホテルやコミュニティがアメリカの誕生日を祝う花火を打ち上げ、ラスベガスの夜空を色とりどりに染めました。

動画はシーザーズパレスホテルの花火。今年は15分近く続き、いつもより長かった気がします。

卓球の国際大会に日本のトップクラスの選手が出場

2025年7月1日

卓球の国際大会「WTT USスマッシュ」が7月3日から7月13日までオフストリップのオーリンズアリーナで開催。
日本からも張本智和、伊藤美誠などトップクラスの選手が出場します。

出場選手・日程の確認はUSスマッシュのウェブサイト(ussmash.com/home)から
チケット購入はチケットマスター、または会場ボックスオフィスで

オーリンズアリーナはニューヨークニューヨークホテルから西に3.7キロ、クルマで10分くらいのところに位置するオーリンズホテルに隣接。

この時期にラスベガスにいるなら応援に行こう、ぜひぜひ!

【更新】NBAサマーリーグに日本人3選手が出場

2025年7月1日/7月8日更新

NBAサマーリーグ
NBAサマーリーグ トーマス&マックセンター 2019年7月

7月10日からラスベガスで開催される「NBA 2K26 Summer League」に、Bリーグから富永啓生(レバンガ北海道)と馬場雄大(長崎ヴェルカ)が出場。2選手に加えNBAメンフィス・グリズリーズをフリーエージェントとなった河村勇輝も出場することがわかりました。

富永はインディアナ・ペイサーズ、馬場はニューヨーク・ニックス、河村はシカゴ・ブルズとして出場します。

ペイサーズの試合は7月10日午後2時、7月12日午後2時30分、7月14日午後3時、7月17日午後1時30分。
ニックスは7月11日午後3時、7月13日午後2時30分、7月15日午後3時、7月17日午後1時30分。
ブルズは7月11日午後5時、7月12日午後5時、7月14日午後3時、7月16日午後2時30分。
14日はブルズ対ペイサーズ、17日はペイサーズ対ニックスとなり日本人対決が見れるかもしれません。

サマーリーグは7月20日まで、UNLVネバダ大学ラスベガス校のアリーナで開催。
全日程とチケット購入はUNLVチケットのウェブサイト(www.unlvtickets.com/eventInfo/spe/866/nba-2k26-summer-league/)から。当日の全ゲームが観戦できます。

サマーリーグと会場については↓参照

トーマス&マックセンター