リンクプロムナード完全ガイド 食べて・買って・遊ぶ!

リンクプロムナード

The Linq Promenadeリンクプロムナード)はリンクホテルフラミンゴホテルのあいだに広がるエンタメ・ダイニングゾーン。およそ400メートル続く遊歩道にレストランやバー、ショップ、ライブハウスが集まっています。
世界最大級の高さを誇る観覧車『ハイローラー』も。

そしてリンクプロムナードは何かイベント~~ハロウィンやセントパトリック・デー~~があればみんなが集まるところ。

とりあえずここに行けばなんとかなる、楽しむことができる、そんな場所、リンクプロムナードについてまとめました。

※営業時間は2024年1月17日時点

リンクプロムナードで何ができるの?

リンクプロムナード

リンクプロムナードは一日中遊べる場所。

プロムナード内の店のうち3分の2がレストランということもあり、食事をするところ、飲むところには困りません。カジュアルレストランとファストフードが充実。みんな大好き『インアウトバーガー』もここに。

ショップ数は多くないですが、おみやげを探すのに良さそう。

夜遅くまでやってる観覧車やジップライン、ボーリングができるライブハウスなど、わくわくするアトラクションも。

リンクプロムナード案内図
リンクプロムナード案内図 

プロムナードの案内図は大通り側から入ったところにあり。案内図を見て遊びの計画を立てよう!

ゴハンを食べる

プロムナード内のおすすめレストラン。夜遅くまで開いてるところも多い。

ハンバーガー
In-N-Out Burger インアウトバーガー

アメリカの人たちだけでなく、日本からの旅行者にも絶大な人気の『In-N-Out Burger(イン・アンド・アウト・バーガー)』
冷凍のものは使わずいつも新鮮な食材だけを使用すること、作り置きではなくオーダーを受けてから作ることにこだわりを持つハンバーガーチェーン店。

インアウトバーガー
店内のテーブルが満席のとき噴水の周りに腰掛けて食べている人多数

バーガーの種類はハンバーガー、チーズバーガー、パティとチーズが2枚になるダブルダブルの3つだけ。ホットドックなどはありません。

インアウトバーガー
チーズバーガーとフレンチフライ

アメリカのハンバーガーにしては小ぶりなので女子も余裕で完食できます。

営業時間
日ー木:午前10時30分ー午前1時 / 金ー土:午前10時30分ー午前1時30分

寿司ブリトー
JABURRITOS

ロール寿司とメキシコ料理のブリトーのコンビネーションが「寿司ブリトー」。ここ数年でてきた新しいフードで、ロール寿司に寄せたものをトルティーヤや海苔で巻いたもの。そのボリュームやカタチから新種のブリトーといった感じ。

JABURRITOS
上は海苔、下はトルティーヤで巻いたもの

『JABURRITOS』では巻くものをトルティーヤ、海苔、大豆からできたソイペーパーの中から選択可。海苔でもトルティーヤでも違和感なし。
ボリューム満点なのでお腹ペコペコなときに。

JABRRITOS
営業時間
日ー木:午前11時ー午後11時 / 金ー土:午前11時ー午前0時

スポーツバー
Tilted Kilt Pub & Eatery

Tilted Kilt Pub & Eatery

アイルランドがテーマのスポーツバー

Tilted Kilt Pub & Eatery
飲め飲め!

試合を見ながら食事をしたり、ビールとつまみでさくっと済ませたいときにも。

Tilted Kilt Pub & Eatery
バーフードといえばNACHOS(ナチョス)
営業時間
日:午前9時ー午後11時 / 月:午前10時ー午後11時 /
火ー木:午前11時ー午後11時 / 金:午前10時ー午前2時 / 土:午前9時ー午前2時

ブリュワリー
Yard House ヤードハウス

リンクプロムナード

『Yard House(ヤードハウス)』はビールの種類がすごく多いレストラン。クラフトビールやインポート、自分のところで作っているものも含めて160種類あるとか!
料理はアメリカンですがアジア料理ぽいものも。

気候が良ければ2階のテラス席を選んでみて。観覧車が目の前です。

営業時間
日ー木:午前11時ー午前0時 / 金ー土:午前11時ー午前1時

フィッシュ&チップス
GORDON RAMSAY FISH & CHIPS ゴードン・ラムジー フィッシュ&チップス

ゴードン・ラムジー フィッシュ&チップス
ユニオンジャックの魚が目印

アメリカで自身のTV番組を持つ超人気シェフ、ゴードン・ラムジーはラスベガスでレストラン6店を展開。その中で唯一のファストフードが『GORDON RAMSAY FISH & CHIPS(ゴードン・ラムジー フィッシュ&チップス)』

営業時間
毎日:午前11時ー午後10時

ホットドッグ
Haute Doggery

美味しいと数人から聞いてるホットドッグ屋さん

Haute Doggery

ホットドッグは20種類。ほかにハンバーガー、フライドポテト、フライドオニオンも。

営業時間
日ー木:午前11時ー午後10時 / 金ー土:午前11時ー午後11時

ダイキリバー
Breeze Daiquiri Bar ブリーズ・ダイキリ・バー

みんな持ち歩いている長いフラスコみたいなグラス。あれは「ヤードグラス」といい、フローズンのお酒が入っています。
どこのバーでも買えるわけではなく、売っているのはグラスを飾っていたり写真があるところだけ。

Breeze Daiquiri Bar

ここではヤードグラス入りのお酒のほか、酒入りジェロ「Jello-O-Shots」も購入できます。

営業時間
日ー木:午前10時ー午前2時30分 / 金ー土:午前10時ー午前3時

買いものをする

もしおみやげを買うなら下記の4店はのぞいてみて

パイナップル型クッキー
Honolulu Cookie Company ホノルル・クッキー・カンパニー

ホノルルクッキーカンパニー

『Honolulu Cookie Company(ホノルル・クッキー・カンパニー)』といえば、ハワイみやげとして人気の高いパイナップルの形のクッキーの店。アメリカ本土ではラスベガスにだけ出店しています。

ホノルルクッキーカンパニー

商品はハワイを感じるものが多いですが、中にはベガスらしいトランプ柄のボックスに入ったものも。でも中はパイナップルクッキーなのがちょっと残念かも。

営業時間
月ー木:午前10時ー午後11時 / 金ー土:午前10時ー午前0時 / 日:午前10時ー午後10時

チョコレート
GHIRARDELLI ICE CREAM & CHOCOLATE SHOP ギラデリ

ギラデリ

サンフランシスコの有名チョコレート屋さん『GHIRARDELLI ICE CREAM & CHOCOLATE SHOP(ギラデリ)』。
ギラデリチョコはCVSやWalgreenなどでも購入できますが、ここは好きな種類を好きなだけ詰めることができる量り売りがあり。

店はアイスクリーム屋さんを併設。チョコレートはそうでもないのにアイスは甘すぎ!

営業時間
月ー金:午前10時ー午後11時 / 土ー日:午前10時ー午前1時

キャンディ
I LOVE SUGAR アイ・ラブ・シュガー

アイ・ラブ・シュガー

カラフルな店内に誘われる2階建てのキャンディショップ。
ラスベガスにキャンディショップはいくつかありますが、ここがいちばん大きな店。

アイ・ラブ・シュガー
アイ・ラブ・シュガー

フラミンゴホテル側の入り口ではキャンディ戦隊が迎えてくれます。頭上はクマ型グミでできたシャンデリア。

アイ・ラブ・シュガー

1階はキャンディパラダイス

アイ・ラブ・シュガー

2階はチョコレートワールド

アイ・ラブ・シュガー

同じく2階にあるバーで、キャンディをのせたマティーニを楽しむことも。
バーは21歳以上利用可

営業時間
日ー木:午前9時ー午前0時 / 金ー土:午前9時ー午前1時

ギフトショップ
Welcome to Las Vegas(ウェルカム・トゥ・ラスベガス)

ギフトショップ

定番のTシャツやマグカップ、マグネット、チョコからキラキラアイテム、地元スポーツチームのアイテムも。もらったらちょっと困るかもしれない雑貨まであり見ていて飽きません。子ども(幼児?)用のギフトも多数。

ギフトショップ
ジェフ・クーンズ風ワンコ
営業時間
日ー木:午前10時ー午後11時 / 金ー土:午前10時ー午前0時

バスグッズ
NECTAR BATH TREATS

ハンドメイドの小さくてかわいいバスグッズが揃うお店。

NECTAR BATH TREATS

おみやげはもちろん、ホテルでのバスタイムに使ってみても。

営業時間
毎日:午前10時ー午後11時

遊ぶ

遊べる施設は下記以外に自撮りアトラクションやVR体験なども。

「ハイローラー」と「フライリンク」のチケットはウェブサイトやチケットマスターのほか、現地でも購入できます。

チケット窓口
ボックスオフィス 大通り側入り口近く

現地での購入はボックスオフィス(写真)、または各アトラクション乗り場そばのチケット販売マシンで。

観覧車
High Roller ハイローラー

プロムナードのいちばん東に位置する巨大観覧車『High Roller(ハイローラー)』は高さ168メートル、一周30分。

ハイローラー

2021年10月に開業したアイン・ドバイに抜かれ世界2位の高さになりましたが、アイン・ドバイは2024年1月17日時点で休業中。運行している観覧車としては世界最大ということに。

ハイローラー

ホテル街から観覧車を見ると周りのホテルが大きすぎるため高さを感じませんが、実際乗ってみるとやはり高い!ラスベガスを一望のもとに眺めることができます。

営業時間・料金・チケット購入

営業時間:毎日 正午ー午前0時
料金:大人23.50ドル~ 4歳ー12歳8.50ドル~ 3歳以下無料
チケット購入:ウェブサイトチケットマスターまたはリンクプロムナードで

ジップライン
FLY LINQ フライリンク

リンクプロムナード上空を滑走するジップライン『FLY LINQ(フライリンク)』。

ジップライン

ラスベガスブルバード側にある12階の高さに相当する乗り場から観覧車前まで、全長340メートル、およそ40秒間の空中散歩を楽しむことができます。

ジップライン

乗り場へはリンクホテル大通り側入り口から入り、エスカレーターで上の階へ。

利用条件:身長102cmから183cmまで、体重27kgから136kgまで。

滑走前に全員「FLY LINQ Waiver of Liability(フライリンクの責務権利放棄書)」にサインが必要。責務権利放棄書とは怪我をしても訴えません等々書かれている書類のこと。
※12歳以下は13歳以上のライダーの同伴が必要。18歳未満は、親または保護者が責務権利放棄書にサインしなければなりません。

営業時間・料金・チケット購入

営業時間:毎日 午後2時ー午後10時
料金:35ドル~
チケット購入:ウェブサイトチケットマスターまたはリンクプロムナードで

ライブハウスとボーリング
Brooklyn Bowl ブルックリンボウル

リンクプロムナード


『Brooklyn Bowl Las Vegas(ブルックリンボウル)』という名称ですが、ボウリング場のほかにライブ会場とレストランも入居しています。

ショールームは2,400人収容。ショールームの横、壁も何もないところがボーリング場。ライブ中、静かな曲のときにはボールが転がる音が聞こえたりしますが、観客は気にしてない模様。基本みんな酒を飲んでいるから?

レストラン『ブルーリボン』はフライドチキンが有名なので、ライブ前の腹ごしらえにぜひ!ライブのある日でも、レストランと一部のバーはチケットがなくても利用できます。

ライブの情報、チケット購入はチケットマスター、または建物外側にあるボックスオフィスで。

営業時間
毎日:午後5時~

行きかた

リンクプロムナード

リンクプロムナードのラスベガス・ブルバード側入り口は、リンクホテルとフラミンゴホテルのあいだにある背の高いマーキーが目印。ここがプロムナードのはじまり。

リンクホテル、フラミンゴホテルからも直接プロムナードに出ることができます。

タクシー/ライドシェア(ウーバー/リフト)

リンクプロムナードにタクシー乗り場やライドシェアピックのアップ場所はありません。
フラミンゴホテルやリンクホテルの乗り場を利用してください。

セルフパーキング

観覧車の東、Linq Lnという通りにパーキングあり。フラミンゴ、リンクホテルのパーキングも近い。

ルクソール セルフパーキング2階