ラスべガスの最新情報とニュースをお届けします。
※上の写真はハロウィンのリンクプロムナード 2019年10月
今月以外のニュースはニュースアーカイブへ
クロムウェルホテルが再オープン
2020年10月29日
ブティックホテルのクロムウェル(シーザーズ系列)が、29日午前10時に再オープンしました。
オープンセレモニーには同ホテルで撮影されたリアリティ番組「Love Island」のキャストが登場。カウントダウンとともにピンクの紙吹雪が舞いました。
再オープンに際し、クロムウェルは大人向けのホテルに変身。21歳以上は足を踏み入れることはできません。
※レストラン「ジアーダ」の客を除く。ジアーダは年齢制限はありません。
クロムウェルはストリップ地区において最後まで閉まっていたカジノホテル。ストリップ地区はようやくすべてのホテルが開きました。
カウントダウン花火、今年は中止
2020年10月29日
ストリップ地区7つのホテルから同時に花火をうちあげる、毎年恒例のカウントダウン花火が今年は中止になりました。
ラスベガス観光局が29日、発表しました。
現時点でキャンセルされたのはストリップ地区のものだけ。毎年おこなわれるフリーモンとストリートや各ホテルのパーティーは、今のところ開催についてなんら発表はありません。
コスモポリタンのセキュリティ強化を確認してきた
2020年10月24日
週末の夜のストリップ地区はこのところ発砲事件がたびたび起きています。
ホテルの治安を守るため、コスモポリタンホテルは金曜と土曜の午後6時~午前6時までセキュリティを強化しました。
発表によると宿泊客、レストラン予約客、カジノリワード会員、カジノ客以外は入館できないとか。
でも、一応このように発表しただけで本当は余裕でホテルに入れるんじゃないとか思い、まじでチェックが厳しくなったのか確認してきました。
強化中は1階玄関は大通り側がホテルに入る人、ベラージオ側が出る人と別々になります。
規制が始まるのは午後6時からということで、午後5時半前に到着したときは大通り側玄関は出入りできました。
玄関前にセキュリティがいるのは瓶やグラスなどのガラス製品を持っていた場合、ここでプラスチックのグラスに入れ替えさせるためだと思う。
午後6時、規制がはじまったようで、大通り側玄関から外に出ようとする人にベラージオ側玄関に行くようにセキュリティが指示。
一方、ベラージオ側玄関からホテルに入ろうとする人は大通り側に回るよう言われてました。
セキュリティチェックを受けもう一度館内に戻ろうと、大通り側玄関に行ってみました。
ホテルに入ろうとする人が列をつくり、4人のセキュリティがハンディタイプの金属探知機で身体検査をしています。
その前に何やら質問があるもよう、ドキドキ。
聞かれることは「宿泊客かレストラン予約客か」。どちらでもないので「ブラックジャックをやりに来た」と答えたらカジノリワード会員カードの提示を求められました。
検証の結果、セキュリティ強化は本当だということがわかりました。
コスモポリタンにセキュリティ強化時間に行こうとする人は、すんなり入るために
●宿泊客ならルームキーを持って
●レストラン予約客はオンラインで予約し、入館時に予約があることがわかる画面やメールを提示する
●カジノに遊びに行くなら、あらかじめリワード会員になりカードを持っていく
でも、セキュリティチェックを回避できる午後6時前に行くのがいちばん簡単かな。
セキュリティチェック詳細
➡ コスモポリタンホテル 週末にセキュリティを強化
ショーの再オープン、続々と発表される
2020年10月24日
「Absinthe」再開が決まって以来、ショーの再オープンが続々と発表されました。
各劇場はステージと最前列は7.5m以上・隣の席とは1.8m以上あける、収容人数を減らすなどコロナ感染防止対策を講じショーを再開します。
チケット購入はホテルのウェブサイト、オンラインのディスカウントショップ、劇場ボックスオフィスなどで
再開するショーと再開日
10月22日
●Xカントリー ハラスキャバレー ハラスホテル
10月28日
●Absinthe Absintheシアター シーザーズパレスホテル
10月29日
●Piff the Magic Dragon フラミンゴシアター フラミンゴホテル
11月4日
●MJライブ MJライブシアター ストラトホテル(旧ストラトスフィアホテル)
11月6日
●デビッド・カッパーフィールド デビッド・カッパーフィールドシアター MGMグランドホテル
●ジャバウォーキーズ MGMグランドガーデンアリーナ MGMグランドホテル
●Brad Garrett’s Comedy Club スタジオA&Bボールルーム MGMグランドホテル
●キャロット・トップ ルクソールシアター ルクソールホテル
●ファンタジー ルクソールシアター ルクソールホテル
●サンダー・フロム・ダウン・アンダー サンダーランドショールーム エクスカリバーホテル
11月8日
●オーストラリアン・ビー・ジーズ サンダーランドショールーム エクスカリバーホテル
11月11日
●Tape Face ハラスショールーム ハラスホテル
関連ニュース
➡ ショーがはじまる!シーザーズホテルのAbsinthe 7か月ぶりに幕を上ける
シーザーズパレスのフードコート閉鎖中
2020年10月24日
シーザーズパレスホテルのフードコートが再び閉鎖中。改装のためのようです。
ただしDifara Pizz & Barは営業中。時間は午前11時~午前0時
また、スタバは一時的にコロシアム劇場の前に移動し営業を続けています。時間は午前6時~午後9時
シーザーズエンターテイメント系列 ホテルセルフパーキングを再課金へ
2020年10月14日
ホテル再オープンの際、無料になったシーザーズエンターテインメント系列のホテルセルフパーキングが、10月30日から再び有料となります。
ただし宿泊客、シーザーズリワードのプラチナム以上、ローカル(要ID)は無料で利用可。
有料ホテルと駐車料金は下記のとおり
バリーズ、シーザーズパレス、フラミンゴ、ハラス、パリス、リンク
1時間まで無料、4時間から24時間15ドル、24時間以上15ドル
※プラネットハリウッドホテルは引き続き無料。
2021年3月末まで、駐車料金から出た利益はすべて複数の地元慈善団体に寄付するそうです。
アンコールホテル 全館週末のみオープン
2020年10月13日
アンコールホテルは10月19日より全館週末のみの営業になります。
平日の旅行者数が減少したことにより。8月の平日の旅行者数は前年同月の50%ほどでした。
ホテルは毎週木曜午後2時から月曜正午までオープン。
月曜正午以降木曜午後2時までは客室、カジノ、レストラン等すべてが閉まります。
なお、ウィンホテルは今までどおり全館毎日24時間オープン。ポーカールームは19日からウィンに場所を移動します。
ショーがはじまる!シーザーズホテルのAbsinthe 7か月ぶりに幕を上ける
2020年10月13日
ホテル閉鎖にともないすべてのショーが休演。いつ再開できるのかまったくわからない状態でしたが、ようやく幕を開けることができるようになります。
シーザースパレスホテルの屋外テントで開催される大人サーカスショー「Absinthe」が、10月28日に再オープンすると発表しました。
660席の会場を153席までに減らし、州が定めるより厳しい感染防止対策をとったそうです。
場所:シーザーズパレスホテル ローマンプラザ(ベラージオ側広場)
日時:水曜-日曜 午後7時・午後9時30分 70分間
チケット:1席149ドル テーブル形式
※ひとつのテーブルは2席~5席。相席不可。3人グループなのに3席のテーブルが売り切れたため4席のテーブルにすわる場合、4席分のチケットを購入しなければなりません。
関連ニュース
➡ シーザーズパレスのショー、再開の準備をはじめる
コスモポリタンホテル 週末にセキュリティを強化
2020年10月9日
先月下旬からストリップ地区で銃や刃物を使った事件が相次いだことを受け、コスモポリタンホテルが週末にセキュリティを強化すると発表しました。
強化は10月9日から毎週金曜と土曜の午後6時から午前6時まで、当面の間。セキュリティ対策は下記のとおり
- この時間帯にホテルに入ることができるのは宿泊客、レストランやバーの予約がある人、カジノリワード会員、カジノ客のみ
- 1階の大通りに面した玄関(スタバ横)はホテルに入る人専用、ベラージオに近い玄関は出る人専用。
2階の歩道橋側玄関は出入りに利用できます - 入館時の安全検査
金属探知機を通り、かばんは開けて検査
栓をあけた酒、大きすぎるサイズの酒、ガラスびんやガラスのグラスに入った飲料は持ち込めません - 各玄関に警官を配置し、監視とセキュリティのアシストをおこなう
Yet another thing we never thought we’d see: As promised, Cosmo turning away anyone who isn’t a hotel guest or doesn’t have a restaurant reservation. pic.twitter.com/bkBLGarW1E
— Vital Vegas (@VitalVegas) October 11, 2020
関連ニュース
➡ ストリップ地区で発砲事件相次ぐ
SDXバス廃止
2020年10月9日
ラスベガスの路線バスを運行するRTCは10月4日に一部路線のルート変更と廃止を実施し、旅行者の利用が多い大通りを走る特急バス「SDX」、空港に乗り入れる「WAX」の2本が廃止されました。
SDXの代わりはデュースが運行。
ただしほぼラスベガスブルバードを走るため、コンベンションセンターやノースアウトレットには行きません。
ノースアウトレット方面にはルート401を新設。Bonnevill Transit Centerで401に乗り換えることができます。
コンベンションセンターにはモノレールを利用して。(モノレールは現時点で運休中)
デュースは24時間運行。15分~20分ごと。
WAXはCXと統合したような形になりました。
CXはルートを変更。空港ターミナル1とターミナル3→トロピカーナ通り→フリーウェイ15号線経由でダウンタウンに向かいます。
今まで通っていたスプリングマウンテン通りは走りません。
コロナ感染拡大により乗客が減少したため、RTCはルート変更と4路線の廃止を計画。これらについて住民に意見を求め、4300件以上のコメントが寄せられました。
廃止案の出た他の2路線については、平日のみの運行を続けています。
SDXはラスベガスがロックダウンした3月19日から運休していました。
プラネットハリウッドハリウッドホテルが再オープン
2020年10月9日
プラネットハリウッドホテルが8日午前10時、6ヶ月半ぶりに営業を再開しました。
オープン前にダンスショーがあったり、カウントダウンにスターが登場。たくさんの客が駆けつける中、ストリップ地区のメガカジノホテルの中で最後まで閉鎖していたホテルの再オープンは、派手におこなわれました。
ドアオープン前のダンスショー
午前10時までのカウントダウンをおこなったのは俳優のアンソニー・アンダーソン
オープン後、続々とホテルの中へ
白のジャケットの人はメディアにすごく写真を撮られてました。客もみんな見てるし。ショーガールが後から来て後ろにいるとか、特別な人かも?
テーブルゲームには隣の人と隔てるためのパーテーションがありません。今となってはスッキリしすぎな感じ。
再オープンはしたものの、宿泊は木曜から日曜限定。カジノは毎日24時間営業。
レストランやバーも一部がまだ休業ですが、「チックフィレイ」、「アールズサンドイッチ」、「ゴードン・ラムゼイ・バーガー」は開きました。
ホテルに隣接するモール「ミラクルマイルショップス」は6月にオープン済み。
モールの中にあるヒルトングランドバケーションズクラブ「エラーラ」もオープンしています。
ストリップ地区においてまだ再オープンしていないカジノホテルは、ブテックホテルの「クロムウェル」(シーザーズ系列)のみになりました。
女子バスケ ラスベガスエーシーズ初優勝を逃す
2020年10月7日
There’s no other way to say it.
THANK YOU ACES FANS!
Thank you for all the love you showed us this season. ❤️🖤#ALLIN ♦️♠️ pic.twitter.com/OY8KmdPPIw
— Las Vegas Aces (@LVAces) October 7, 2020
女子バスケWNBAは6日、決勝戦をおこない、シアトルストームがラスベガスエーシーズを92-59で下しました。対戦成績は3-0となりストームの優勝が決まりました。
エーシーズは初めてのトロフィーをラスベガスに持ち帰ることはできませんでした。ストームがチャンピオンに輝くのは4回目。
WNBAはコロナ感染拡大の影響を受け、今シーズンは7月に開幕、すべての試合をフロリダで開催しました。
レギュラーシーズンは通常5月から8月におこないます。
井上尚弥、ハロウィンに防衛戦 MGMグランドホテルにて
2020年10月5日
WBA・IBF世界バンタム級統一王者の井上尚弥が10月31日、MGMグランドホテルにてジェーソン・モロニーと防衛戦をおこないます。
無観客試合のため観戦はTVで。
アメリカはESPN+にて31日午後4時30分PTから
日本はWOWWOWプライムで11月1日午前10時30分から
11月1日(日本時間)/10月31日(米国時間)
米ラスベガス、MGMグランド・カンファレンス・センターでWBA・IBFの2団体の防衛戦です!!相手はWBO1位のジェイソン・マロニー(豪)
11月1日(日)午前10時30分[WOWOWプライム]にて生放送されるのでテレビの前で応援宜しくお願いします! pic.twitter.com/lnhmyltZ8m
— 井上尚弥 Naoya Inoue (@naoyainoue_410) September 10, 2020
現時点では無観客試合と伝えられていますが、同じプロモーターが10月17日に同ホテルで開催する試合に、コロナと戦う医療関係者250名を招待することが5日、発表されました。
もしかしたら井上の試合にも観客が入るかもしれません。
井上尚弥は2020年4月25日にマンダレイベイイベントセンターにおいて、ジョンリエル・カシメロと3団体統一戦をおこなう予定でしたが、コロナ感染拡大のため延期となっていました。
NFLラスベガスレイダース 本拠地スタジアムで初のテールゲートパーティーがおこなわれる
2020年10月5日
本拠地アレジアントスタジアムでラスベガスレイダースの試合が開催された4日、スタジアムのパーキングにおいて初めてのテールゲートパーティーがおこなわれました。
テールゲートパーティーとは、試合開始前にパーキングに止めた自分のクルマの前でBBQなどをして、”試合前から家族や友人とワイワイするよー”的な、フットボールの試合には欠かせないもののこと。
今回の入場料はクルマ1台400ドル。
1台で5人まで利用でき、ホットドックやポップコーンなどのスナックとソフトドリンクつき。食料と酒などは持ち込み可。
ゲームはパーキングに設置したスクリーンで観戦。無観客試合のためスタジアムの中で見ることはできません。
持ち込んだテントの下でBBQをしたり、子供が走り回ったり。
テールゲートのために集まったレイダーズファンのクルマは40台以上。
試合は30-23で対戦相手のバッファロービルズの勝ち。レイダースは現時点で4試合をおこない2勝2敗です。
ロックダウン後初! 観客を入れた試合がおこなわれる
2020年10月4日
フィールドに久々にサポーターの声援が飛びました。
メジャーリーグサッカーの下部組織USLに所属するラスベガスライツFCは3日、本拠地でおこなわれたオレンジカウンティーSC戦に観客250人を入れ試合を開催しました。
10月1日から集会時の人数制限が緩和されたことを受け。
ラスベガスでおこなわれるスポーツに観客が入るのは、ロックダウン後はじめて。
Fans were able to come out to Cashman Field for the first time since the pandemic as the @lvlightsfc took on Orange County SC. Read @markanderson65‘s story on the return of fans and what the future looks like for other teams in Las Vegas here: https://t.co/K0ubiNSydN pic.twitter.com/bHV3A4idmF
— Chase Stevens (@CSStevensphoto) October 4, 2020
本拠地キャッシュマンフィールドは1万人収容できるため、1000人の観客を入れることができます。
ただしこの場合、地元保健局や州に計画書を提出し承認を得なければなりません。承認されるまで1か月くらいかかるため、3日の観客数は許可等の必要のない人数制限上限の250人にしたそう。
試合はサポーターの熱い声援を受けながらライツは2-4で負けてしまいました。
この試合が2020シーズン最終戦。結果は残念でしたがファンが観戦できてよかった!
関連ニュース
➡ 集会の人数制限が緩和。ショーやコンサート、スポーツ観戦が可能に
#VegasStrong 銃乱射事件から3年 追悼セレモニーがおこなわれる
2020年10月3日
アメリカ史上最悪といわれる野外コンサート会場でおきた銃撃事件から3年がたち、今年も10月1日に市内各所で追悼セレモニーがおこなわれました。
銃撃事件で受けた怪我がもとで昨年亡くなった2人を加え、この事件の犠牲者は60人に。
今年オープンしたばかりのアレジアントスタジアムでは60本のライトがスタジアムを照らし、マーキーには犠牲者の名前が浮かびました。
スタジアムは事件の起きた会場から1.5kmしか離れていません。
A moving tribute.
60 lights were illuminated at Allegiant Stadium to honor the lives lost on October 1, 2017. #VegasStrong pic.twitter.com/vvZzvyhSu9
— Las Vegas Raiders (@Raiders) October 2, 2020
前日の9月30日には、事件の会場と犯人が宿泊したマンダレイベイホテルを所有するMGMリゾーツと保険会社が、遺族や被害者およそ4400人に合計8億ドルの和解金を支払うことが裁判所に承認されています。
パークMGMホテルが再オープン ラスベガス初の全館禁煙カジノホテルとして
2020年10月2日
多くのカジノホテルが再びドアを開けた6月4日から遅れること4ヶ月、パークMGMホテルとパークの高層階に入居するノマドホテルが9月30日、ようやく再開しました。
午前10時にドアが開き、ホテルスタッフの歓迎の声と拍手を受けながらホテルの中へ。
パークMGMホテルが再オープンしました👏👏👏 pic.twitter.com/PryBV77HWO
— びば☆ラスベガス (@biba_lasvegas) September 30, 2020
全館禁煙
パークMGMは再オープンにあたり、客室だけでなくカジノフロアも完全に禁煙とし、ラスベガス初の全館禁煙ホテルとなりました。
カジノフロアのいたるところに禁煙マークが
再オープンにあわせカジノフロアのカーペットを新しく。カジノ中からタバコのにおいを消すため?
ぎりぎりまでタバコを吸いたい人のために、ホテル入り口付近に灰皿を設置しています。
レストランもオープン
いくつかのレストランも同時にオープンしました。
イタリアンマーケット&フードホール「イータリー」は一部の店のみ再開。テーブルに残された(写真↓○)のは、清掃が終わったことを表す「テーブル拭いたよー」マーク。
ステーキハウス「Bavette’s」、ロビーにある「Primrose」も再オープン。
ホテルの外、大通り沿いにあるチキンレストラン「Crack Shack」も開きました。
エンターテインメントはまだ閉鎖
コンサートホール「パークシアター」は再開時期が決まっていません。現時点では開催予定の公演はありません。
レディー・ガガの衣装展「ハウス・オブ・ガガ」もまだ閉鎖。
ベラージオ行きのトラムは?
ベラージオとパークMGM/アリアホテル結ぶトラムはまだ運休中。
再オープン当日、混んでいた?
再オープン日は木曜日ということもあり、ドアオープン前に正面玄関に並んでいた人は50人いないくらい。思ったより少なめでした。
オープンと同時にチェックインする人がちらほらいましたが、ロビーは午後には閑散としていました。
週末になるとラスベガスはいつもわりと混んでいるので、パークも週末は多くのお客さんでごった返してほしい。
パークMGMホテルの再オープンをもって、ラスベガスにおけるMGMリゾーツ系列のカジノホテルはすべて営業を再開しました。